國安真奈プロフィール

最終更新2017年4月2日

國安真奈(くにやすまな、旧姓川勝)・1960年3月7日生・本籍地神奈川県横浜市・寡婦・子二人

 

学歴:

昭和50年3月  千葉県船橋市立船橋中学校卒
同年6月    父親の転勤に伴いブラジル・サンパウロ市へ渡る
昭和51年3月  サンパウロ市インスティテュート・マッケンジー高等部入学
昭和54年2月  同卒
同年3月    サンパウロ大学社会科学部入学、専攻・文化人類学
昭和58年7月  同卒
同年9月    帰国

平成17年      映画美学校字幕講座基礎科修了(2005年度)

平成27年           放送大学院修士課程社会経営科学プログラム入学
平成29年3月 同修了、修士(学術)取得

TOEIC 140/2008, 得点935点。

 

職歴:

在学中(昭和57年)よりポルトガル語通訳業務開始。帰国後、企業・官公庁・裁判所・マスコミなどへの英語・スペイン語・ポルトガ ル語の実務翻訳、ポルトガル語の通訳業を行う傍ら、出版翻訳者、音楽ライターとしても活動。平成2年(有)れとらんど設立、同代表取締役就任。

訳書『ボサノヴァの歴史/ルイ・カストロ著』音楽之友社刊が、第14回ミュージック・ペンクラブ、ポピュラー部門最優秀出版物賞受賞。

 

 

最近の実績(主な通訳業務):

  • モザンビーク運輸交通大臣訪日逐次通訳(2014年9月)
  • 経産省日伯投資促進会議同時通訳(2014年9月)
  • 民間企業依頼、国立水産研究所講義〜懇親会逐次通訳(2014年10月)
  • 日本不動産協会昼食会逐次通訳(2014年10月)
  • JETRO商談会逐次通訳@オートモーティヴ・ワールド2015(2015年1月)
  • 国際労働財団南米チーム訪日研修逐次・同時通訳(2015年1月)
  • 横浜国際大学・2014年度YNU国際シンポジウム 同時通訳(2015年1月)
  • 国際資源学教育研究センター主催国際シンポジウム 同時通訳(2015年3月)
  • J−SUMMIT同時通訳(2015年5月)
  • 日アフリカ資源大臣会合 同時通訳(2015年5月)
  • 海外漁業協力財団 モザンビーク海洋内水面漁業省との協議通訳@マプート(2015年6月)
  • 国際労働財団南米チーム訪日研修逐次・同時通訳(2016年1月)
  • モザンビーク大統領夫人付き逐次通訳(2017年3月)
  • ブラジル大統領府安全保障室長官セミナー逐次通訳(2017年3月)

 

最近の実績(主な翻訳業務):

  • JICA・対モザンビークプロジェクト調査報告書英文ポルトガル語訳(2014年7月)
  • 国際労働財団 南米研修チーム用研修資料翻訳
  • 在京アンゴラ大使館 セミナー資料英文和訳
  • 在京アンゴラ大使館 Webページ和訳
  • 山形ドキュメンタリー映画祭国際コンペ部門上映『6月の取引』字幕監修
  • 民間企業依頼、アンゴラ民間投資法和訳

 

継続業務:

  • NHK BSワールド・ニュース 時差通訳
  • 外務省ポルトガル語通訳研修講師
  • 外務省在外公館派遣員・専門調査員選抜試験 試験問題作成・採点・面接試験官
  • 日本年金機構 地方採用臨時職員ポルトガル語筆記試験採点
  • 海外漁業協力財団水産研修コース逐次通訳

 

過去の主な通訳業務:

  • (財)海外技術者研修協会 品質管理、品質経営セミナー通訳(4年間)
  • 法務省・法廷通訳人(1992年〜2002年)
  • 法務省・法廷通訳人セミナー講師(2002年、2003年)
  • 財界主催ブラジル・コロル大統領公式レセプション大統領付通訳(1990年)
  • 財界主催ブラジル・カルドーゾ大統領公式レセプション大統領付通訳(1993年)
  • 財界主催モサンビーク・シサノ大統領レセプション通訳(1998年)
  • 財界主催ポルトガル・ソアレス大統領公式レセプション大統領付通訳(1999年)
  • 国際環境デー、グローバル500賞授賞式にて通訳(1999年、含む天皇皇后両陛下との談話会通訳)
  • シャナナ・グスマォン東ティモール大統領会見通訳(2004年)
  • ブラジル・ルーラ大統領・中川経産大臣会談逐次通訳(2005年5月)
  • 東ティモール・マリ・アルカティリ首相講演『東ティモールの平和構築と日本』同時通訳(2006年3月)
  • 官邸公式晩餐会モザンビーク・ゲブーザ大統領付通訳(2007年1月)
  • 厚労省・日伯社会保障協定二国間協議逐次通訳(2010年11月)
  • モザンビーク・アリ首相、経団連他会見・懇親会通訳(2012年2月)
  • モザンビーク・ゲブーザ大統領、松宮経産副大臣バイ会談通訳(2012年10月)
  • モザンビーク・ビアシュ鉱物資源大臣、アンゴラ・ケイロス地質鉱山大臣、菅原経産副大臣バイ会談通訳(2013年2月)
  • 在京アンゴラ共和国ヴァヘケニ大使講演逐次通訳(2013年11月)